施工事例

埼玉県所沢市 屋敷内のケヤキ等9本の買取伐採(2)

平成30年12月8、10日実施

所沢市でのケヤキ伐採の続き記事です。

当社の原木運搬用トラックを搬入させるために支障となる目通り280cmケヤキを初日に伐採し、2日目の朝よりトラックを搬入できる状態になっていたので早速進入にチャレンジしました。

当初の計測の通りにタイヤの位置と軌道を合わせて進入し、想定通りに依頼人様宅内に搬入することができました。

トラックを搬入できたことで、まずは目通り280cmケヤキの伐採材積込みから作業を開始しました。伐採材積込み後は昨日途中で終了した目通り230cmケヤキの枝下ろしの続きを開始しました。

萌芽枝を取り払い、元木と二又から上の太枝が2本残った状態になったところでクレーンをケヤキに接近させて二又の胴切をしました。元木が6m材となったところで長材のままで伐採して吊り倒しました。

この6m材は多少曲っているものの、この曲りを利用する材として出荷するために短幹材にはしませんでした。

午後からはその奥にある目通り190cmケヤキの伐採に取り掛かりました。このケヤキは枝張りが比較的小さい方であったため、梢端部を含む枝付きの状態で3番玉を一気に吊り伐りすることができました。

この枝付き3番玉の胴切は非常に大きい時間短縮となり、今まで予定よりも遅れていた作業を一気に取り戻し、枝下ろしから元伐りまでが約1時間で終了しました。

元木は枝下で丁度7mの直材が採れるため、元木は7mの尺角通し柱用の材となるように2番玉を胴切して伐採しました。

ここで日没前までに伐採材を当社貯木場で荷下ろしできるように、目通り230cmケヤキの元木6m材以外の伐採材を積込んで15時にトラックを現場から搬出しました。

現場から搬出する際はトラックを方向転換させる場所がないため、全員誘導の下バック走行で約100mを後退して街道まで搬出しました。

狭小地からの大径木搬出を大前提とした当社のショートホイールベースのトラックのおかげで、全て予定通りのサイズで伐採材を一度に大量搬出することができました。

現場は残った時間で細ケヤキ1本の枝付き3番玉を胴切し、丸吊りできるムク1本を伐採して2日目を終了しました。

3日目は2日目の最後に伐った細ケヤキの元伐り、ムク1本、ミズキ2本の伐採を行いました。

細ケヤキは既に枝の付いた3番玉を伐り下ろしているため、2番玉を胴切せずにそのままの状態で吊り伐りしました。

ムクはクレーンから離れた位置にあったので、枝を全て吊り伐りした後に胴木は3分割にして伐採し、ミズキ2本は細いため全木状態で吊り伐りしました。

ここまでの作業と伐採材積込みは昼前までに終了し、時間が残っていたら伐採して欲しいというカシ1本を午後から伐採しました。

このカシは定期的に枝下ろしをしていたものの、すぐに伸びてしまい管理が大変だということで可能な限り伐採して欲しいと着工前より申し付けられていました。

2日目に伐採した目通り190cmケヤキの伐採で時間短縮ができたことで、期間内にカシも伐採することが可能でした。

当社の運搬用トラックが想定通り搬入できたことで当初の予定通りに伐採を終了し、伐採材も予定通り2台で積み切って3日間のクレーン作業を終了しました。

翌日に枝葉とユンボを搬出し、依頼人様にとって大変な落ち葉掃きと庭の清掃を行って全作業を終了します。

20181212181041.JPG

目通り230cmケヤキ太枝胴切

20181212181055.JPG

目通り230cmケヤキ元伐り

20181212181110.JPG

目通り230cmケヤキ元木吊り倒し

20181212181124.JPG

目通り190cmケヤキ枝付き3番玉胴切

20181212181139.JPG

目通り190cmケヤキ萌芽枝吊り伐り

20181212181154.JPG

目通り190cmケヤキ2番玉胴切

2018121218129.JPG

目通り190cmケヤキ元伐り

20181212181222.JPG

目通り190cmケヤキ元木7m材吊り出し

20181212181250.JPG

伐採材搬出1台目(8日)

20181212181238.JPG

伐採材搬出2台目(10日)