2017年06月

埼玉県さいたま市西区 屋敷裏のケヤキ・エノキ・カシ・ムクの伐採

平成29年6月5、6日実施

今年1月にさいたま市西区で水路補修に伴い伐採した家の裏のお客様より、水路を挟んで前の家の敷地内にあるケヤキ、エノキ、カシ、ムク等立木一列の伐採の依頼がありました。

依頼人様の敷地内にアパートを建設することに伴い、景観上の理由から前の家の立木が邪魔となり、アパート建設後では伐採が難しくなるため今のうちに伐採したいとのことでした。

前の家の方は伐採することに消極的で、立木全てを伐採せずに水路から離れた立木は残し、伐採対象木の一部も目線の高さで残して欲しいとのことでした。

アパート建設を控え、1月の伐採時には残っていた納屋等の建物はすべて取り壊されて広い更地になっていました。

解体工事に伴い敷地内が掘り起こされていて、大量の鉄板を敷かないとクレーン等の車両を入れることができなくなっていました。

前の家との敷地境界を流れている水路脇にあったフェンスを撤去してもらうことを条件に、伐採木は全て依頼人様敷地内に向けて伐り倒し、鉄板やクレーンを使用せずに伐採することを提案しました。

使用する機材は4tユンボとチルホールで、依頼人様の敷地側に傾いている木はそのまま伐倒し、直立した木や前の家側に傾いている立木はチルホールやユンボで曳いて伐倒しました。

伐採対象木のうち小径木以上の立木は18本で、5日はチルホールを使わずに伐採可能であった立木9本を伐採しました。

立木をそのまま伐倒すると水路のコンクリート枠を破壊してしまう可能性があったので、伐採木周辺に生えていたシュロの木を伐り集め、コンクリート周辺に積み上げて水路を養生しました。

残った9本は全てチルホールかユンボ、またはそれら2台で曳く必要がある伐採木であったので、日を改めて6日に実施することにしました。

6日午前はチルホールとユンボで曳いて伐倒するケヤキ3本を伐採し、午後はユンボのみで曳いて伐倒する小径木6本を伐採しました。

枝葉等の発生材は費用面から依頼人様が処分するとのことで、伐採材(チップ材2台、ケヤキ太材1台、ムク太材1台)は全て当社で引き取りました。

依頼人様はアパート建設会社の関係等でほか数社でも見積を取っており、どの業者もクレーンを入れて伐るという作業内容で伐採金額が当社の約4倍という業者もあったそうです。

フェンスを撤去していただけたお陰で、大量の鉄板を敷いてクレーンを入れることなく4tユンボのみで2日で伐採を完了し、伐採材も2日間で全て搬出しました。

201766221333.JPG

伐採木

201766221612.JPG

ムク伐倒①

201766221633.JPG

ムク伐倒②

20176622188.JPG

ケヤキチルホール伐倒①

201766221821.JPG

ケヤキチルホール伐倒②

20176622172.JPG

伐採材(主にケヤキ材)

201766221714.JPG

伐採材(主にムク材)

201766221738.JPG

伐採材(チップ材)

201766221752.JPG

施工後