2017年03月

埼玉県さいたま市南区 屋敷内のケヤキ5本の人力枝下ろし

平成29年3月13、15、17日実施

当社の仕事を手伝ってもらっているさいたま市の空師さんより、南区の個人様屋敷内にあるケヤキ5本の枝下ろしの依頼がありました。

ケヤキは屋敷の裏にあって、木は家と水路の間の狭い所に生えていてミニユンボどころか重機類は一切使用することができませんでした。

昨年、その空師さんが隣地のケヤキ1本を人力で枝下ろししましたが、発生材搬出の都合から当社で伐って欲しいとのことでした。

発生材は搬出して処分する必要があり、搬出路は水路上に板を渡して遊歩道を歩き、その先に止めたトラックへ積み込む作業だったということでした。

昨年実施した1本は空師さんのグループが枝下ろし~搬出までを行ったので、非常に手間がかかった上に大変だったそうです。

今回、残ったケヤキの枝下ろしを当社が実施し、発生材の搬出処分を空師さんが担当することになりました。

木は根元から伐ってしまってもよいとのことでしたが、胴木を2mで伐り下ろしてもトラックが横付けできるところまで一般的には搬出することができません。

2m材のままでも搬出する方法はいくつかありますがどれも費用面から全く現実的ではなく、胴木を手で運べるように輪切りにしては大変もったいないので枝下ろしだけにしました。

13日は西側2本の枝下ろしに取り掛かり、1本は枝下ろしを完了し、もう1本は半分以上を伐り下ろして作業を終了しました。

枝下ろしを完了したケヤキの樹高は約16m、枝下ろし途中のケヤキの樹高は約15mでした。

芽が出るように幹下部の細枝を残し、さらに今後は梯子を掛けただけでも枝切りができるように足場用の太枝を残したり、幹を詰めて樹高10m前後に下げたりしました。

15日は13日に半分残した西側の1本のほか、西側の残り1本と東側1本目の枝下ろしをしました。

発生材をフェンスと水路越えて搬出するのが非常に大変だったことから、歩く距離があるものの依頼人様の敷地内を歩いて門の前まで運び出すことになりました。

午前は半分残しのケヤキとそのケヤキの横にある樹高約12mの枝下ろしをして、午後からは敷地東側にある樹高約13mのケヤキの枝下ろしをしました。

3本の枝下ろしを完了し、17日に行う東側2本目の樹高約20mのケヤキに各種ロープ類の設置をして作業を終了しました。

17日は15日のうちに段取りをしておいた東側2本目のケヤキの枝下ろしをしました。

午前中には梢端部を除いた大部分の枝を伐り下ろし、午後は梢端部の伐り下ろしと樹高詰め及び仕上げ作業をしました。

全体的に枝を吊り下ろす場所が狭いため荷下ろしと枝払いが手間取り、枝下ろしの方はスローペースで作業せざるを得ませんでした。

落葉樹を枝下ろしする時期としては既に遅いため、木への負担を考慮して今回は大規模な樹高詰めを見送りました。

伐り下ろした枝のうち概ね直径5cm以上の枝は薪に使うとのことで、運びやすい大きさに切って空いているスペースに積み上げておきました。

201731820126.JPG

伐採木(西側3本)

201731820143.JPG

伐採木(東側1本目)

201731820159.JPG

伐採木(東側2本目)

201731820216.JPG

吊り綱掛け

201731820235.JPG

枝吊り下ろし

201731820253.JPG

梢端伐り落とし前

201731820353.JPG

引き綱掛け

20173182048.JPG

樹高詰め(胴切)

201731820311.JPG

搬出路1(水路側)

201731820326.JPG

搬出路2(常口側)

 

東京都瑞穂町 屋敷内のケヤキ4本の買取伐採(2)

平成29年3月8日実施

瑞穂町でのケヤキ伐採の続き記事です。

本日は残りの目通り290cmケヤキの伐出を行いました。

付近の道路や現場の入口が狭いため、昨日クレーンは帰らずに現場に設置したままにしておきました。

昨日中に作業位置に移動して準備を完了していたので、本日は現場に着いたと同時に作業を開始することができました。

このケヤキも細枝を付けたまま、太枝を3回で伐り下ろしました。

太枝2本は三又部に乗って伐採し、1本は足場が無くなるため幹に胴切用の装備を付けて伐採しました。

8時より作業を開始して、9時までに枝下ろしと枝払い作業を完了し、太枝材のみを先行して積込みと搬出をしました。

太枝材を当社貯木場へ運搬することに並行して、廃棄する細枝の積込みと胴木の伐採を行いました。

クレーンが木のすぐ傍まで接近しているので、長材のまま吊り倒しました。

元伐りをしている最中に水分をかなり多く含んだオガクズが排出され、1か月後の芽吹きに向けて多くの水を吸い上げていました。

伐り離した直後、胴木からは水が垂れ落ち、切り株からは泡立って水が噴き上げていました。

吊り倒してからも元口からは少しの間、水が湧き出ていました。三又付きの状態で長さが丁度7mでした。

出荷するにあたって三又を伐り落とす必要がありましたが、当社へ運んだのち別のトラックへ積み換えることから伐採したままの状態で搬出用トラックへ積み込みました。

積込み終了後、現場を掃除してクレーンを搬出し、11時過ぎには全車両が現場を出発しました。

多くの近所の方々、瑞穂町役場職員の方々、地元新聞社の方など多く方々に見送られて伐採し搬出しました。

午後一番に当社貯木場へクレーンと伐採材を搬入し、一旦荷下ろしして材を6mに造材しました。

造材後、出荷に向けて木口にボンドを塗布して別のトラックへ積み換えました。

積み換え終了後は鉄板およびユンボの撤収に向かい、搬出を完了して正味2日で全作業を終了しました。

201738195742.JPG

伐採木(目通り290cmケヤキ)

201738195754.JPG

太枝吊り伐り1本目

201738195843.JPG

太枝吊り伐り2本目

201738195856.JPG

枝払い(2本目太枝)

201738195914.JPG

太枝吊り伐り3本目

201738195929.JPG

元伐り

201738195943.JPG

元木吊り出し

201738195956.JPG

元木積込み

20173820023.JPG

元木搬出

20173820012.JPG

造材・積み換え作業

 

東京都瑞穂町 屋敷内のケヤキ4本の買取伐採(1)

平成29年3月7日実施

瑞穂町のお客様より、自宅屋敷内にある目通り220cm、235cm、240cm、290cmのケヤキ4本の伐採の依頼がありました。

4年前に枝下ろしを実施したものの近所からの落葉のクレームと、裏の家がケヤキのすぐ近くに家を新築する予定とのことで伐採することが決まりました。

入口側から奥側にかけて目通りの小さい順に木が並んでおり、目通り290cmのケヤキは多少曲っているものの6m無節大径材が採れる木でした。

他の3本は幹から枝が出てしまっていますが、4本まとまった伐採であること、木質と伐出条件が良いこと、目通り290cmのケヤキの価値が高いこと等様々な利点が重なりました。

ケヤキ4本の価値が伐採費用を大幅に上回っていたので、依頼人様に高額のお支払いをしました。

現場付近は旧家が多い静かな所で、付近の道路は全て大型禁止に指定されているという状況になっていました。

地図等で入念に調べた結果、幸いにも対向車とすれ違いができない狭い道が大型禁止を全て回避できたので、許可を申請せずに大型の車両を進入させることができました。

また、現場の入口もギリギリ16tクレーンが入ることがわかったので、4本とも伐採材を大きい状態で搬出することが可能となりました。

昨日中に入口の門のコンクリートを保護するために鉄板を敷設し、ユンボも搬入して土を掘って元伐り位置を15cm程低くするようにしました。

本日より16tクレーンを搬入し、目通り240cmと290cmのケヤキの間にクレーンを設置して作業を開始しました。

まずは目通り240cmケヤキの枝下ろしから取り掛かりました。細枝を付けたまま太枝を全て取り払い、その後目通り235cmケヤキも同様に枝下ろししました。

目通り220cmケヤキはクレーンを使用せずに、細枝を全て伐り落としました。午前中に3本の枝下ろしを完了し、午後より胴木の伐採に取り掛かりました。

16tクレーンでも胴木に近い位置に設置していたので、胴切をしなくても2番玉を付けた状態で元伐りが可能でした。

3本とも長い状態で吊り倒して、目通り220cmケヤキは元木3m、目通り235cmケヤキは元木5.4m、目通り240cmケヤキは元木4mで造材しました。

クレーンが入っている依頼人様敷地には搬出用トラックが入れないので、水路を跨いだ隣人様の私道をお借りして、胴木はそこから積み込んで搬出しました。

廃棄する細枝はケヤキ1本あたり2tダンプ1台と少量で、当日中に全て搬出しており、伐採した3本分の胴木も全て搬出を完了しました。

本日は細い順に3本のみ伐採し、明日は目通り290cmケヤキの伐採および搬出~出荷を行います。

201737203456.JPG

伐採木(左端:目通り290cm、右端:目通り220cmケヤキ)

201737203518.JPG

クレーン設置

201737203537.JPG

太枝吊り伐り(目通り240cmケヤキ)

201737203554.JPG

太枝吊り伐り(目通り235cmケヤキ)

201737203619.JPG

元伐り(目通り240cmケヤキ)

201737203636.JPG

全幹吊り倒し(目通り240cmケヤキ)

201737203735.JPG

元伐り(目通り235cmケヤキ)

201737203722.JPG

全幹吊り倒し(目通り235cmケヤキ)

201737203653.JPG

積込

20173720375.JPG

元木搬出