2018年09月28日

東京都青梅市 丘陵地内の実生ヒノキ5本の買上伐出

平成30年9月28日実施

当社へ支障木等の伐採をご依頼されるお客様が所有する青梅市の山林内より、目通り170cm~200cmのヒノキ5本を当社で買上げて伐採させていただくことがありました。

今回のケースはお客様からのご依頼ではなく、当社が必要としている原木丸太の取得を目的とした伐出作業で、所有者様から買上げの了承を受けての伐採となりました。

今月中旬にヒノキのある山林のうち、東側の林縁部にあって隣接する病院側へ伸びて建物に被っていた支障木や竹林を長さ約150m、幅約4mの区間を3日間に渡って伐採していました。

この支障木伐採を施工していた際に、当該ヒノキを林縁部から40~50m入った林内で見つけて所有者様へ買上伐採の打診をしていました。

ヒノキは大きく分けて林内の2箇所にあり、谷側に目通り190cmと200cmの2本、尾根側に目通り170cm、190cm、200cmの3本がそれぞれ生えていました。

この山林のある丘陵地は当社のすぐ近くにある通称裏山と呼ばれる丘陵地の地続きで、その林内にある大多数の樹木は実生木でヒノキは材質的に良いものが採れることがわかっていました。

当社では創業~昭和期にはこの裏山からマツやヒノキ等多数の木材を伐出、時には架線を用いて搬出して併設する製材工場で製材して各地に出荷しておりました。

この丘陵地は起伏の激しい原生林で林業を施業するための山林ではないため、昔から道路整備は軽トラが走れる程度の山道しかなく、林業のための路網整備は現在でも皆無な状況であります。

当社の裏山における伐採は皆伐するのではなく、今回のように当社で必要な立木だけをチョイスして買上げて伐採するという方法を取っていました。

今でもこの丘陵地の内部はほぼ原生林として残っており、当社所有の山林やヘリ集材を用いなければならないような場所には、実生のヒノキやスギの大径木が残っています。

昔と異なり現在では山林の所有者が変わったり複雑であったり、場所によっては公有地となっているため伐採交渉が大変難しく、木材価格の下落も相まって伐採することが難しい状況にあります。

今回の山林は多少の管理はされているものの枝打ち等の管理は基本的にされていないヒノキなので、元木の4m材は確保できても2番玉からは大節となっていました。

3番玉から上は節が酷過ぎて搬出してもパルプ向けの材のため、枝葉とともに林内に残置して5本とも元木と2番玉を搬出することにしました。

現場の作業路は病院側の植え込みや構造物、山林側には境木があるため軽トラや3tクラスのユンボがなんとか通れる道幅しかなく、立木の大きさに対して適切な重機を搬入することができない場所でした。

今月下旬前には伐採の了承を得られたものの秋雨前線の影響で作業が開始できず、1日だけ晴れる予報が出ていた28日に伐採するとしていました。

朝から晴れていても前日までの長雨の影響で現場入口の急坂が泥濘んでおり、軽トラどころかユンボも登ることができない状況になっていました。

入口から伐採地までの距離は約200m、高低差は約40mもありましたが車両登坂を諦めて必要最低限の道具を持って伐採地へ向かいました。

午前は尾根側の3本から伐木造材を開始し、3本とも楔を用いて上斜面へ伐倒しました。10時前には道が乾いてユンボと軽トラがなんとか登れるようになって必要機材が全て揃いました。

ユンボが投入されたことにより伐木造材と並行して集運材も行われ、3人が伐木造材作業に従事している間、1人がユンボで伐採地より150m下った中間集積地まで地曳集材を行いました。

午後は谷側の2本をチルホールを用いて等高線上へ伐倒しました。谷側ヒノキの集材は等高線上の勾配が急でユンボが途中までしか進入できないため、木寄せが非常に手間取りました。

朝からのトラブル等で2時間近くロスし、谷側ヒノキの最後の丸太が伐採地から搬出された時点で16時半を回っており、日没までに中間集積地にある短幹材10本を入口まで下ろして積込む必要がありました。

材は入口から50mまでの距離まで集積されていたので早急に地曳で急勾配区間を摺り下ろし、入口に待機したユニックで積込みました。

最後の材が下りてきたのは18時前になってしまいましたが、現場から当社までは車で10分かからない位置なので、早急に当社貯木場へ搬入しました。

2018929233329.JPG

尾根側ヒノキ(手前:目通り190cm、奥側:目通り200cm)

2018929233342.JPG

谷側ヒノキ(手前:目通り200cm、奥側:目通り190cm)

2018929233414.JPG

尾根側目通り200cmヒノキ伐倒

2018929233431.JPG

尾根側目通り190cmヒノキ集材

2018929233451.JPG

谷側目通り190cmヒノキ伐倒

201892923355.JPG

谷側目通り190cmヒノキ集材

2018929233548.JPG

中間集積地

201892923360.JPG

急勾配区間地曳木下ろし

2018929233519.JPG

集材終点

2018929233534.JPG

積込